当社ロボットに関する虚偽動画について
この度、動画共有サービスにおいて、当社のお客様先で稼働中のロボットに関し、あたかも外部からの接続によりロボットから音声を再生できたかのように見せかける動画が公開されました。
当該動画の内容にあるような事実はなく、完全な虚偽となります。
当社ロボットは、動画内で示唆されているようなBluetooth接続機能は利用できないよう構成されており、その他の接続手段についても、同様に外部からの不正なアクセスを許容する構造とはなっておりません。
また、万が一、不正な接続が試みられた場合においても、速やかに検知し、必要な対応を行うためのセキュリティ対策を多層的に講じております。
現在公開されている当該動画に加え、今後、当社のロボットに関する同様の虚偽情報が流布された場合には、お客様先での運用への影響、および当社事業全体への支障をきたす可能性を考慮し、公開者に対し法的措置を取ることも検討いたします。
当社は、今回の虚偽動画への対応も含め、お客様、ならびに当社ロボットが稼働する建物・施設の利用者の方々に安心してご利用いただけるよう、今後ともセキュリティ対策の強化と正確な情報発信に努めてまいります。
<本件に関するお問い合わせ先>
SEQSENSE株式会社
mail:staff@seqsense.com